パペトゥリーとは? 紙製の文房具にまつわるフランス語
こんにちは、クリポンです。
パペトゥリー(papeterie)という言葉を聞いたことがありますか。papeterieはフランス語で、ノートなどの紙製品のことを意味します。
文房具にまつわるフランス語、今回はpapeterieと呼ばれる文房具についてお届けします。
聞いたことあるかも!? 紙製文房具をフランス語で!
12の紙製文房具の名前
文房具に関するフランス語は「パピエ」など、聞き馴染みのある単語も少なくないでしょう。身近に使っている、紙製の12の文房具を挙げます。
名詞の性について、(m)は男性名詞、(f)は女性名詞を示しています。
詳しくはこちらに書いています。
1. 紙製の文房具
紙製の文房具 | papeterie(パペトゥリー)(f) |
papier(パピエ : 紙)から作られる文房具をpapeterieと言います。文房具全体を言い表すときはpapeterieとは言わず、fournitures de bureau(フルニテュール ドゥ ビュロー)と言います。
Fournitureは「用品」、deは英語のofにあたり「〜の」、bureauは「仕事部屋」または「仕事をする机」のことです。
学用文房具に限定するときはfournitures scolaires(scolaire : 学校の)と言います。
それから文房具を売るお店のこともpapeterieと言います。ややこしいのですが、紙製品以外を売っていてもpapeterieと呼ばれます。
2. 紙
紙 | papier(パピエ)(m) |
papierの語源はpapyrus(パピルス)にあります。パピルスは植物の名前で、古代エジブトではこのパピルスから作った媒体(パピルス紙)に文字を書いていました。
3. ノート
ノート | cahier(キャイエ)(m) |
cahier(ノート)と似たものにcarnet(キャルネ : 手帳)があります。使用目的が重なるだけに、言葉の使い分けが難しく感じることもあります。実際にcahier、carnetのどちらを言ってもいいようなノートや手帳もあります。
目安としてcarnetは、サイズが最大A5のものまでと考えてよいでしょう。
4. スケジュール帳
スケジュール帳 | agenda(アジャンダ)(m) |
英語にもagenda(アジェンダ)という単語があります。注意しなければならないのは、英語とフランス語のagendaは意味が少し異なることです。
英語のagendaは「会議事項」を意味します。会議で取り上げられる項目または議題のことです。それ以外にもダイアリー、スケジュールといった意味でも使われます。
日本語でもしばしば「アジェンダ」が使われますが、英語からの借用です。
フランス語のagendaはスケジュールを管理するための道具を指します。agenda papier(papier : 紙)はスケジュール帳、agenda numérique(numérique : デジタルの)は、パソコンやスマホで管理するスケジュールアプリのことです。
5. アドレス帳
アドレス帳 | carnet d’adresses(キャルネ ダドゥレス)(m) |
carnetは手帳、adresseはアドレス。「d’」はdeを短くしたもので「〜の」です。
紙の手帳、デジタルアプリにかかわらず、名前や住所などの個人情報をまとめたものはcarnet d’adresseになります。
6. メモ帳
メモ帳 | carnet de notes(キャルネ ドゥ ノットゥ)(m) |
noteは書き留めるメモのこと。日本語の「ノート」の意味は持ちません。carnetは手帳、deは「〜の」です。
メモ帳には、carnet de notesの他にbloc-notesがあります。bloc-notesは切り取り線が付いている、またはリング綴じであるなどして、1枚づつ簡単に切り取りできるものです。
bloc-notesといえばロディア、こちらに詳しく書いています。
7. 日記
日記 | journal (ジュルナル)(m) |
新聞も「journal」であるため、区別したいときは、日記のことをjournal intime(ジュルナル アンティム)と言います。intimeは「私的な」と言う意味です。
8. カレンダー
カレンダー | calendrier(キャランドゥリエ)(m) |
フランス語のcalendrier、そして英語のcalendarもラテン語のcalendariumを語源としています。
日本語のカレンダーは英語のcalendarからの外来語です。
9. はがき
はがき | carte postale(キャルトゥ ポスタル)(f) |
はがきとは郵送するカードのこと。まるで日本語をそのまま訳すかのようですが、carteは「カード」、postaleは「郵便の」です。
ところで季節の挨拶やお祝い用のグリーティングカードは「carte de vœux」(キャルトゥ ドゥ ヴー)と言います。vœuxはvœuの複数形で、祈願や祝意といった意味です。
carte de vœuxのうち、誕生日カードは「carte d’anniversaire」(キャルトゥ ダニヴェルセール)です。anniversaireは誕生日を意味します。
クリスマスカードは「carte de Noël 」(キャルトゥ ドゥ ノエル)。Noël はクリスマスです。
10. 折り紙
折り紙 | origami(m) |
今やフランスでもよく知られる折り紙は、日本語そのままにorigamiの名で親しまれています。
11. 封筒
封筒 | enveloppe(アンヴェロップ)(f) |
enveloppeは包むもの、取り巻くものといった意味を含みます。
ちなみに手紙はlettre(レットゥル)、切手はtimbre postal(タンブル ポスタル)です。
12. ファイル
ファイル | classeur(クラッスゥール)(m) |
日本語ではファイルとバインダーの区別がありますが、フランス語ではどちらもclasseurです。
筆記具や他の文房具のフランス語単語はこちらから:
馴染みの単語が意外に多い!?文房具用語
フランス語とはいえ、文房具にまつわる単語は英語に似ているものがあり、日本語でも外来語が多く使われていることもあり、馴染みを覚えるものが多いです。私の場合は文房具関連の単語は覚えやすかったです。興味のあることについては、すぐ覚えられるとも言えますが…。ヨーロッパには海外独特の文房具もあるのですが、追い追い紹介していけたらと思っています。